角叉茸

角叉茸
つのまたたけ【角叉茸】
担子菌類アカキクラゲ目のきのこ。 世界中に分布。 しばしば風雨に曝されたスギなどの丸太や板塀などに生ずる。 子実体は橙(ダイダイ)色で, 鉛筆の芯(シン)ほどの太さのへら形ないし角形。 高さは約1センチメートルほど。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”